MENU
  • ホーム
  • NEWS
  • 会社情報
    • 会社案内
    • 基本情報
  • 事業内容
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • SDGsについて
株式会社TARU
  • ホーム
  • NEWS
  • 会社情報
    • 会社案内
    • 基本情報
  • 事業内容
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • SDGsについて
株式会社TARU
  • ホーム
  • NEWS
  • 会社情報
    • 会社案内
    • 基本情報
  • 事業内容
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • SDGsについて
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 6月

2022年6月– date –

  • NEWS

    もしもアフィリエイト様から「もしも認定パートナー」に認定していただきました

    もしもアフィリエイト様から、「もしも認定パートナー」に認定していただき、ウェブサイトに掲載していただきました。 下記からご覧いただけます。 もしも認定パートナーとは?(https://af.moshimo.com/af/www/partner)
    2022年6月4日
  • NEWS

    弊社コーポレートサイトをOPENしました

    株式会社TARUのコーポレートサイト(https://ta-ru.co.jp/)を公開いたしました。 今後、お客様により役立つ情報を発信して参ります。 2020年9月1日 株式会社TARU
    2022年6月4日
  • NEWS

    バリューコマース様から「メディアアワード2020上半期 総合賞 第2位」に選出していただきました

    当社の運営メディアであるTsuzuki Blog(https://www.tsuzukiblog.org/)が、バリューコマース様主催の「バリューコマースアフィリエイト メディアアワード2020上半期」にて【総合賞 第2位】に選ばれました。 下記、「バリューコマースアフィリエイト メデ...
    2022年6月4日
1

Archives

  • 2023年6月
  • 2022年6月
弊社が賛同している運動・活動など

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度の趣旨に賛同します。

数理・データサイエンス・AI教育プログラムサポーター

「ポジティブ・オフ」運動に賛同いたします。

アイヌ文化等の普及啓発をより推進する「イランカラプテ」キャンペーンに賛同いたします。

「Myじんけん宣言」を宣言し、誰もが人権を尊重する社会を目指して参ります。

「SAFEコンソーシアム」の趣旨に賛同して、労働災害の問題を自分ごととしてとらえ、顧客や消費者も含めたステークホルダー全員で解決を図ってまいります。

食品ロス削減自主宣言

弊社では、消費者庁が推進する食品ロス削減に向けた取組に賛同し「食品ロス削減自主宣言」を公表いたしました。

下記のような取り組みを実施いたします。

1.食材を買いすぎない、注文しすぎないよう社内にて注意喚起を実施いたします。
2.フードロスを志向している企業や店舗の商品を積極的に購入します。
3.オフィス内の食品の買いだめをできるだけ少なくするようにいたします。

Myじんけん宣言

当社では、法務省が推進する「Myじんけん宣言」に賛同し、「Myじんけん宣言」を宣言いたしました。

1.すべての人間が、尊厳と権利とについて平等であり、人種、性別、言語、宗教などによる差別を受けることなく、権利と自由とを享有できる社会を目指します。
2.性別や年齢、人種にとらわれず、社内の地位や賃金を平等に設定します。
3.全ての事業に関して、積極的な対話を通じて、実行可能で効果的な行動を持続的に推進します。

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

© 2023 TARU inc.